2010年04月08日
本日のランチ~♪

本日のランチは『煮込みハンバーグ』ですぅ(●^o^●)
めにゅ~はこちら。。。
本格煮込みですぅ(^u^)
美味しくできてます★
そして。。。本日ももちろん!!
『ステーキ弁当』やってまーす

ぜひぜひ!!食べて~♪
2010年04月07日
ご当地グルメは日本を越え世界だぜ〜。\(^O^) /

なっな・なんと アメリカからでーす。\(^O^)/
彼は ゛Jim゛ 一年ぐらい前にアメリカから来ました。
岐阜県に住んでいたのですが、最近加古川に引っ越して来たそうです。
英語の先生です。(Teacher)(☆。☆)
かつめしを美味しいく食べてくれました。(●^ー^●)
そしてお友達にもなりました。(happy)(^O^)
チョーかっこいい方です。
それに瞳がブルー?グリーン?
チョと緊張で覚えてない〜。(;^_^A
英語もっとしゃべりたーい。
なんちゃて…変な姥ざくらでございました。
やや慣れぬたどたどしい英語でまい上がってますゆえとりとめのない日記になってしまいました。
お許し下さいませ。m(__)m
ネットショップはこちら
↓↓↓↓↓
http://asuka-coffee.com
喫茶カジュアルレストラン明日香加古川店。加古川市加古川町粟津初辺90-2 電話 0794262622 朝8時から22時まで営業
応援して下さ〜い。
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝(●^ー^●)
人気ブログランキングへ
Posted by オードリー at
22:35
│Comments(2)
2010年04月07日
ご当地グルメは日本を越え世界だぜ〜。\(^O^) /

なっな・なんと アメリカからでーす。\(^O^)/
彼は ゛Jim゛ 一年ぐらい前にアメリカから来ました。
岐阜県に住んでいたのですが、最近加古川に引っ越して来たそうです。
英語の先生です。(Teacher)(☆。☆)
かつめしを美味しいく食べてくれました。(●^ー^●)
そしてお友達にもなりました。(happy)(^O^)
チョーかっこいい方です。
それに瞳がブルー?グリーン?
チョと緊張で覚えてない〜。(;^_^A
英語もっとしゃべりたーい。
なんちゃて…変な姥ざくらでございました。
やや慣れぬたどたどしい英語でまい上がってますゆえとりとめのない日記になってしまいました。
お許し下さいませ。m(__)m
ネットショップはこちら
↓↓↓↓↓
http://asuka-coffee.com
喫茶カジュアルレストラン明日香加古川店。加古川市加古川町粟津初辺90-2 電話 0794262622 朝8時から22時まで営業
応援して下さ〜い。
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝(●^ー^●)
人気ブログランキングへ
Posted by オードリー at
21:35
│Comments(0)
2010年04月07日
デットヒート!桜VS姥ざくら( ☆。☆)



またまた今日もおうちの前の公園の桜です。
今日の寒さと風で終わりを感じてます。(;_;)
BUT!
まだまだ桜は私達を楽しませ癒してくれます。
散る姿も美しく〜見入ってしまいます。
(マジ!最後まで癒されるなぁー)
桜が終わるのは悲しいです。(;_;)
桜は見ると必ずわたしを見てくれてるので癒されました。
元気100倍)\(^O^)/
そこでひらめきました。

(よっ!いい女!)

私が『桜』になる!
皆さん!

今日より私くし明日香加古川の桜になります!!
いつもお客様を見て、お客様に喜んでもらう所存でございます。
不束者の変な姥ざくらではございますが宜しくお願いします〜。(☆。☆)
ぜひ!
姥ざくら見に来てやって下さい。m(__)m
遊びに来て下さい。
お待ちしてまーす。(o^∀^o)
おすすめは焙煎仕立ての美味しいコーヒーです。
自宅でも美味しいコーヒーを楽しめるネットショップもございます。
↓↓↓↓↓
http://asuka-coffee.
人気ブログランキングへ
喫茶カジュアルレストラン明日香加古川店。加古川市加古川町粟津初辺90-2
電話 0794262622
朝8時から22時まで営業
応援して下さい。
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝(●^ー^●)
Posted by オードリー at
21:34
│Comments(0)
2010年04月06日
チョとものしり!? 加古川のご当地メニュー かつめし!

かつめしは昭和28年頃、
加古川駅前商店街にあった食堂で
忙しいときでも簡単に作れて気軽に食べられる洋食として考えられたといわれてます。
(いわゆる業界用語で言えば・・まかない?)(o^o^o)
その後加古川市内や播磨の地域で様々な飲食店でのメニューであり、
家庭の食卓にも出てくる定番のメニューです。
ご飯を茶碗や丼ではなく゛お皿゛に盛り、
その上に食べやすい大きさにカットしたビーフカツを乗せて、
デミグラスソースのタレをかけたもので、
付け合わせに茹でたキャベツが添えられています。
(美味し〜いそう)(*^□^*)
そしてスプーンではなく゛お箸゛でいただくとゆう気取らない庶民の食べ物です。
明日香加古川店では、
デミグラスソースを大きな寸胴鍋で丁寧に煮込み、
コクのある味わい深いデミグラスソースを完成させました。
ぜひ加古川のご当地グルメ「かつめし」をご賞味ください。
全国から沢山の方が来られてます。
また食後に焙煎したてのコーヒーも絶妙です。
(毎日丁寧にコーヒー豆焙煎してまーす。)
美味しいコーヒーの秘密です。
かつめし、サラダ、味噌汁付き。 ¥840ー。
食後のコーヒーは¥310ー。で提供しています。
お楽しみ下さい。
(●^ー^●)
お待ちしてまーす。
自宅で美味しいコーヒーが楽しめるネットショップもご利用ください。
↓↓↓↓
http://asuka-coffee.com
喫茶カジュアルレストラン明日香加古川店。
加古川市加古川町粟津初辺90-2
電話 0794262622 朝8時から22時まで営業
応援して下さ〜い。\(^O^)/
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝 (●^ー^●)
人気ブログランキングへ
Posted by オードリー at
23:37
│Comments(0)
2010年04月06日
モカコーヒーの香る世界最古の町。



チョと興味のあるお話し〜

香り豊かなモカコーヒー。
世界最古の町で生まれた。
3000年の歴史があるシバ王国、現在のイエメン共和国。
日本でも愛されている「モカコーヒー」は首都のあるサヌア州、 ホデイダ州、タイズ州
が主な産地で紅海に面したモカ港から積みだしされたことから「モカコーヒー」と呼ばれるようになったそうだ。
中でもモカ・マタリと呼ばれる最高級のモカコーヒーは、サヌア州の山岳地帯で取れる。
イエメン産コーヒーの原木はエチオピアからきたといわれてる。
コーヒーの語源はエチオピアのカファ州 ( KAFFA ) だと言う説があるそうです。
コーヒーの魅力を感じます。
焙煎仕立ての美味しいコーヒーはこちら
↓↓↓↓↓↓
http://asuka-coffee.com
応援して下さい。\(^O^)/
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝(●^ー^●)
人気ブログランキングへ
Posted by オードリー at
02:46
│Comments(0)
2010年04月02日
2010年04月01日
わぁ〜お!美味しさてんこもり\( ^O^)/

美味しさいっぱ〜いきました。
一度に3人の方から差し入れです。
これは病みつき…かも?
大好物ばっかです。

今日は明日(4月2日)の前祝いみたいです。
誰も知らない私の記念日です。
嬉しいです。
゜+。(*′∇`)。+゜
幸せてんこもり〜。
なんちゃてひとりで盛り上がってまーす。(笑)
(;^_^A
チョと変んなやつで〜す。
ハイ!ごめんなさい〜。
まっ!それはさて置き
明日香加古川店〜。
明日は21名様のご予約を頂いてます。
そうなんです。
今の時期歓送迎会、進級交代その他習い事の集まりといろいろありますね(^.^)b
団体さまから気のあったグループの集まり…お席ご用意できます。
楽しんで下さい。
お待ちしてまーす。
(●^ー^●)
応援して下さ〜い。
ありがとうm(__)mございます。
感謝感謝(●^ー^●)
喫茶カジュアルレストラン明日香加古川店。
加古川市加古川町粟津初辺90-2
電話 0794262622
朝8時から22時まで営業
Posted by オードリー at
22:45
│Comments(0)
2010年04月01日
幸せ゜+。(* ′∇`)。+ ゜

今日から4月〜。
私にとって4月は大切な月。
自分の人生の大きな転換となった日がいっぱいです。
その4月、それも1日に嬉しい事に東京から大切な人が1年半ぶりにこられました。
来ると聴いたその日から心待ちにしていたのもあるのか刺激一杯、ロマンいっぱい心励みになりました。
正に親友!素敵です。\(^O^)/
お二人と同じ時間を共有できた事に感謝します。
ありがとうm(__)m
やや興奮ぎみゆえとりとめない日記になりましたが…(^o^;
許して下さい。m(__)m
宜しくお願いします〜。
(●^ー^●)
人気ブログランキングへ
Posted by オードリー at
20:11
│Comments(2)